top of page

学校生活
イグアス日本語学校

Escuela Japonesa de Yguazú
普段の授業の様子(2019)
小学4年生 国語クラス Julio 26
サンドイッチ作り
一時間目特別教室にて、サンドイッチ作りが行われました。きゅうりや玉子、ハムにキャベツ、ツナ等々とても美味しそうな具を子ども達が頑張ってパンにはさめていました!ラップで包むのも上手になったかな?
その後は皆でパーティ!子ども達がサンドイッチを持ち帰りたいということで、急遽余ったサンドイッチでパーティすることに。(笑)
お持ち帰りのサンドイッチは誰と一緒に食べるのかなあ?
普段の授業とは一味違った今回の活動。
子ども達の楽しい思い出の1ページに加わったことでしょう。
中学1・2年生 国語クラス Julio 23
国語教材で勉強している「未来がよりよくあるために」という単元において、子ども達がどのように考えているのかをプリントに書かせていました。子ども達は全員が今の暮らしに概ね満足しているようでしたが、「将来、イグアスで生活していきたいですか」の問いには、「日本に行きたい」と回答している子も多く見られました。日本のどんなところに良さを感じているのか気になります。
未来の自分への手紙
10年後、20年後どんな風に自分は生きているのだろうか?
そんな未来の自分を想像しながら、未来の自分へ向けたお手紙を書いていました。彼氏はできているのか、結婚しているのか、プロのバドミントン選手になっているのか…。それぞれの思いは、未来で叶っているでしょうか。何年後かに見るのが楽しみですね!
bottom of page